メニュー

ノンアルコールビールの糖質

[2025.08.29]

健康のためにノンアルコールビールを飲んでいる、という方は多いのではないかと思います。

実は、ノンアルコールビールはアルコールが(ほぼ)ゼロであることは共通していますが、含まれる糖質には差があります。

まず一般的なビールですが、

100mlあたりの成分 アルコール量 エネルギー 炭水化物
サッポロ黒ラベル 4g 40kcal 3g

一例としてサッポロ黒ラベルを挙げましたが、他のビールでも成分はほとんど変わりません。

ノンアルコールビールも、最近はいろいろ出ていますが成分には違いがあります。

100mlあたりの成分 エネルギー 炭水化物
サントリーオールフリー 0kcal og
キリン零ichi 9kcal 2.2g
アサヒゼロ 28kcal 6.9g
常陸野ネスト ノン・エール* 22kcal 4.6g

* 常陸野ネスト ノン・エールは正確にはノンアルコールではなく0.3%のアルコール分を含みます。

上記のように、糖質(炭水化物)の含有量、カロリーはかなり違います。アサヒゼロについては炭水化物含有量は通常のビールより多くなっています。ただしアルコール分がないため、トータルのカロリーは通常のビールより低いです。個人的には、本来のビール味に近いものほど糖質が高いように思うので、やはりノンアルコールにしてビール味に近づけるためには炭水化物を余分に入れる必要があるのではないでしょうか。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME