診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / |
14:30〜18:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
来院時には、必ずマスク着用をお願いします(マスク不着用の場合は診察不可です)。
ご理解ご協力の程お願い申し上げます。 休診日:第3木曜日 日曜日 祝日
お知らせ
- 頭痛・糖尿病外来の予約 [2022.04.05更新]
-
頭痛外来、糖尿病外来を初めて受診される場合、ネットで予約ができるようになりました。
ホームページの「頭痛・糖尿病外来初診予約」のボタンをクリックしてください。
頭痛は院長の北川が、糖尿病は糖尿病専門医の木村医師が担当します。ここから予約していただくと、受診前に問診を終わらせることができますので、受診後の待ち時間が短くなります。
またデジスマアプリをスマホに入れていただくと、受付、会計がよりスムーズになります。
- 4月からファイザーのワクチン予約を受け付けます [2022.03.30更新]
-
4/11よりファイザー社製のワクチンの予約を受け付けします。
対象は2回目のワクチン接種から6か月以上経過している12歳以上の方が対象です。
こちらから予約をお願いします(接種日の2週間前から予約可能です)。
接種当日は接種券が必要です。
- 糖尿病専門医による診察 [2022.03.30更新]
-
5/9、10、23、24日の午後は糖尿病専門医による外来になります。院長は訪問診療のため不在となります。
LINE公式アカウント
当院のLINE公式アカウントです。このQRコードをLINEのスキャンで読み取ってください。
休診日や予防接種、区民健診など各種のお知らせをお送りします。
診療内容
ご挨拶
私は1994年に神戸大学を卒業し同年に医師免許を取得しました。その後は、関西の総合病院で研修をおこなった後に大学院でアルツハイマー病の研究をおこない、学位を取得しています。
学位取得後は京都の独立法人国立病院機構宇多野病院に勤務し、パーキンソン病、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症などの神経難病の診療に従事しました。
2006年からは、目黒区の厚生中央病院の総合内科に勤務し、神経疾患の治療と並行して様々な内科疾患を総合的に診るということをおこなってきています。
認知症や神経難病といった脳神経疾患のみならず、幅広く総合内科医として地域の健康増進に真摯に取り組んでいきます。
患者様に寄り添った診療をモットーに、問診や診察にも最善をつくして、お気軽にご相談いただけるクリニックづくりを目指しています。
スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしています。何卒よろしくお願いいたします。
院長 北川 尚之
著書「パーキンソン病患者さんのためのガイドライン:病気を理解し上手く付き合っていくために」
紹介先・提携病院
当クリニックは、他の医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
定型医療機関 河北総合病院、荻窪病院、東京衛生アドベンチスト病院