LINEをつかったオンライン診療
当院ではオンライン診察サービス「LINEドクター」をご利用いただけます。LINEのビデオ通話を使って、ご
下記のような症状でお悩みの方、病院へ行く時間がとれない方など、ぜひお気軽にご利用ください。
- 新型コロナウイルスに感染し自宅療養中の方で、薬が足りなくなった方、病状の相談をしたい方(ただし、処方可能な薬は解熱鎮痛薬、咳止め、整腸薬、抗アレルギー薬になります、抗生剤、イベルメクチン、ステロイドの処方はできません)
- 頭痛や偏頭痛でお悩みの方
- パーキンソン病や神経難病などの脳神経疾患についてご相談したい方
- 健康診断の結果で心配がある方
※LINEアプリを登録したスマートフォンでアクセスしてください。
こんなときはオンライン診療
オンライン診療の流れ
診療を予約する 診療希望日を選択し、診療に必要な情報を入力します。予約時には決済方法や保険証の登録、処方せんの送付方法を選択します。 |
診療を受ける 予約時間が近づくと、LINEアプリを通じて医師から通知メッセージが届きます。 |
お支払いをする LINEアプリを通じて、診療費用の請求と明細書が届きます。予約時に指定した支払い方法で自動的にお支払いが完了します。 |
お薬を受け取る 予約時に指定した方法で処方せんが発行されますので、薬局に持っていき、お薬を受け取ってください。 |
もっと詳しく知りたい方はLINEドクターの使い方をご覧ください。
ご予約はこちらから
ご予約前に下記をご準備ください。
スマートフォン 事前に、LINEアプリの最新バージョンがインストールされていることをご確認ください。 |
保険証 最新のものをご用意ください。 |
顔写真付き身分証明書 マイナンバーカード、運転免許証、パスポート(旅券)、学生証等をご用意ください。 |
薬を受け取る薬局のFAX番号 あらかじめ指定したい薬局がオンライン対応かをご確認の上、FAX番号をご用意ください。 ※ご自宅への郵送を選択することも可能です。 |
※LINEアプリを登録したスマートフォンでアクセスしてください。
当院のLINE公式アカウント
当院のLINE公式アカウントを友だち登録いただくと、LINEのトークルームからすばやく予約ページにアクセスしたり、電話でのお問い合わせができます。また、休診日や予防接種、区民健診など各種のお知らせをお送りします。