メニュー

ブログ

パーキンソン病と便秘 (2021.05.26更新)
パーキンソン病に便秘はほぼ必発と言えると思います。私が診てきた患者さんでも7-8割の方に便秘がありますし、半分以上の人がパーキンソン病を発症する前から便秘があります。 私が医師になったばかりの頃でも… ▼続きを読む

ランバート・イートン症候群という病気 (2021.04.26更新)
今回はランバート・イートン症候群(通称LEMS)という病気について書いてみます。多くの方は聞いたことがない病気だと思いますが(脳神経内科の病気の多くはそうですが)、医学生は大学で必ず習いますし国家試験… ▼続きを読む

リウマチ性多発筋痛症という病気 (2021.04.22更新)
リウマチ性多発筋痛症(PMR)という病気があります。この病気の症状は非常に辛いものですが、少量の薬で劇的に良くなることが多く、患者さんから大変喜ばれる病気です。 ただ、この病気を知らない(あるいは診… ▼続きを読む

パーキンソン病と痛み (2021.04.14更新)
パーキンソン病の方は腰痛を主として、身体の痛みを訴える方が多くいます。パーキンソン病の教科書にも「痛み」はパーキンソン病の症状の一つと書かれていますが、たまに痛みを主治医に相談したところ「パーキンソン… ▼続きを読む

新型コロナの治癒証明は必要か? (2021.04.10更新)
新型コロナウィルスが国内で流行し始めて1年経過しました。この間で都内の感染者数は累計12万5千人に達しています。感染者数が増加したということは、回復し社会に復帰している方も増えてきているわけですが、退… ▼続きを読む

尿道カテーテルのトラブル (2021.04.01更新)
多くの神経難病(や一部の脳血管障害)では病状が悪化すると、自力で排尿ができなくなります。これは単純にトイレに自分で行けないという話ではなく、膀胱に尿がたまっていても出せなくなる状態です。なぜ、このよう… ▼続きを読む

パーキンソン病の貼り薬 (2021.03.16更新)
薬というと、飲み薬や注射薬であり貼り薬と言えば湿布というイメージを持たれる方が多いと思いますが、近年、心臓の薬、気管支喘息、麻薬などの貼り薬が開発され使用できるようになっています。こうした貼り薬は薬の… ▼続きを読む

血圧はなぜ上がる?原発性アルドステロン症かも? (2021.03.02更新)
高血圧症の患者数は非常に多く、40-70歳の男性では60%の人が、女性では40%の人が高血圧症です。高血圧症を放置しておくと、脳卒中、心筋梗塞、認知症など様々な病気になりやすくなるため、多くの人が血圧… ▼続きを読む

脳神経内科医を探す方法 (2021.02.23更新)
パーキンソン病などの神経難病の方が、新たに脳神経内科医を探したいという事があると思います。 例えば、現在遠くの病院に通院しているが、もっと近くに通院したい場合。 転居して、新たに主治医を探さないと… ▼続きを読む

帯状疱疹の予防接種 (2021.02.13更新)
帯状疱疹という病気があります。 多くの方は子供の時に水ぼうそうにかかります。水ぼうそうは水痘帯状疱疹ウイルスの感染によって発症しますが、このウィルスは水ぼうそうが治癒した後も体内の神経節という部分に… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME